top of page
ビデオカメラ

Film

Academy

自己の解放

未来へ FUTURE

自己の解放

16

カメラを持った最初の頃と、今の感覚が同じか?

ROBOT.jpg

2018/1

株式会社ジャパネットたかたロボットカメラ導入

色々な撮影現場を経て、知識もついて来た。

しかし、カメラを楽しめているのか?

若い時の感覚を「若かった自分」と隠してないか?

 

現場や学校で習う事の多くは重要だが、

どうしても教えない事が1つある。

思考の章で書いた「バイアス」が大きな原因だが

カメラ仕事には基礎があり、簡略化され、

ルーティンワークになると考える必要なく撮影できてしまう。

 

言い換えれば「あなたの存在価値」はない。

今後AIがあれば、なんとか出来てしまうだろう。

知っているアングルを捨て

「白いキャンバスに絵を描く」つもりで目の前の世界を見る事ができるか?

ファインダーを覗く前に

本当に撮りたいかどうか?それは何か?なぜか?

喜怒哀楽、感情的になれるか。

涙が流れそうなストーリーをカメラで作れるか。

 

自分の感情を確認して、撮影する。

それを「自己の解放」と定義している。

これこそ、誰も教えない秘密で、最高の武器になる。

 

多くの現場カメラマンは、この感覚が不足している。

仕事カメラマンなら、仕方ないのか

MYSELF

ただ私は「仕事だけのカメラマン」と一緒に仕事をしても楽しくない

「あなたにカメラを回してほしい」と思える人が好きだ。

black

「Q:なぜこのアングルにしたの?」という質問に

「A:バランスが良いから」

「A:明るいから」

「A:主人公が真ん中にあるから」

「A:ロゴがちゃんと見えるから」

 

それは必要な要素だが、誰でも出来る事。

では次の回答はどうだろう。

「A:光の角度もあって世界が輝いてみえる」

「A:主人公の可愛さは、個人的にこの角度が好き」

「A:どうしてもハンディで主観的に撮ってみたい」

「A:だってカッコ良くないですか!」

基本的カメラ技術と共に、自分の感覚を大切に守り、解放して欲しい。

bottom of page